腹鳴恐怖症 辛い 治し方

人前でお腹が鳴るのが辛い! 腹鳴恐怖症の原因と治し方

人前でお腹が鳴るのが辛い! 腹鳴恐怖症の原因と治し方

 

人前でお腹が「グーッ」と鳴ってしまって、恥ずかしい思いをした経験って、誰でもあるのではないでしょうか。
会議中とか、テスト中とか、デート中とか…

 

「鳴らなければいいな」って思うときに限って、鳴っちゃうんですよね。

 

人前でお腹が鳴って恥ずかしい思いをすると、「また鳴ったらどうしよう」って、不安を感じるようになって、会議や研修などの静かな場面が、恐怖でたまらなくなることを腹鳴恐怖症といいます。

 

そこで、人前でお腹が鳴るのが恥ずかしい! 辛い! 何とかしたい! というあなたに、腹鳴恐怖症の原因や治し方についてご紹介します。

 

 

腹鳴恐怖症の原因は?

 

人前でお腹が鳴るのは、誰でも恥ずかしいものですが、腹鳴恐怖症の人は、極端にそのことに意識が向いてしまい心配でたまらず、他のことに集中できないほどに緊張してしまいます。

 

お腹が鳴るのは、健康なら人なら自然の生理現象だそうです。

 

そんなに気にすることでもないのに、緊張しやすい人は、過剰に気に病んでしまう。
人に笑われたくない、恥ずかしい思いをしたくない」という気持ちが、過剰に膨らんで恐怖になってしまう
これが、腹鳴恐怖症の原因らしいです。

 

ですから、腹鳴恐怖症を治すには、物理的な対策だけでなく、恐怖心を生み出してしまう精神的な面も、併せて改善を図っていく必要があります。

 

ここでは、精神的な対策は別の記事をご覧いただくとして、お腹が鳴るのを抑える直接的な対策に絞ってご紹介します。

 

 

「精神面での対策」は、こちらの記事がおすすめです


>>> 自分に暗示をかける『自律訓練法』 そのやり方と効果
>>> 緊張をほぐす「ヨガのポーズ」おすすめの2選
>>> 緊張を和らげる「体のツボ」 おすすめの2ヶ所

 

 

なぜ、お腹が鳴るのか?

まずは、腹鳴恐怖症の治し方・対策の前に、お腹がグーって鳴る理由を知っておきましょう。
理由は、主に3つあります。

 

1つは、お腹が空いたとき
これは分かりますよね。
お腹が空くと、胃が収縮するときがあるそうです。
その音があのグーです。

 

2つ目は、食べ物や飲み物といっしょに飲み込んだ空気や、腸の中で発生したガスが、体の中で動くときに起こる音です。

 

3つ目は、自律神経の乱れ
ストレスがたまると、自律神経が乱れて胃腸の働きが低下します。
すると食べ物の消化が悪くなって、ガスがたまりやすくなるんです。
人前でお腹が鳴ってしまうことへの強い不安や羞恥心が、ストレスを更に高めます。

 

こんな時には注意が必要!
お腹が鳴ってしまうことは、基本的には心配することはないようですが、中には注意した方がいい場合もあります。

 

慢性的な下痢や便秘、腹痛が伴う場合などです。
もしもこうした症状がある場合には、自己判断せずに、病院を受診するなどして、正確な診断をしてもらいましょう。

 

 

腹鳴恐怖症の治し方・対策

空腹が原因の腹鳴の場合

事前に何かを食べるか飲むかをしておけばOKです。
いざという時のために、一口で食べられるお菓子を用意しておくとか、ドリンクボトルを持っていれば、鳴りそうになったら一口飲んでもいいですね。

 

胃が収縮を始めるのは、食後4時間ぐらいたってからだそうです。
状況が許せば、その辺を目安に、食べたり飲んだりしておけばいいかもしれません。
お腹が鳴り始める時間は個人差があると思いますので、自分は食後何時間ぐらい経つと、お腹が鳴り始めるのかを普段から確認しておけば安心ですね。

 

食べ物や飲み物といっしょに飲み込んだ空気や、腸の中で発生したガスが原因の場合

体に入る空気や発生するガスを少なく抑えることが大切です。

 

そのためには

 

早食いはしない

人前でお腹が鳴るのが辛い! 腹鳴恐怖症の原因と治し方

 

早食いは、食べ物をよく噛まずに飲み込んでしまうため、大量の空気が一緒に体に入ってしまいます。
食べ物は、よく噛んで、落ち着いて食べるように心がけましょう。
ただ、ダラダラ食べるのはNGです。
また、ガムや飴を長い時間、噛んだり、なめたりすることも早食い同様、空気をたくさん飲み込んでしまうので注意しましょう。

 

ビールやコーラなどの泡の出る飲み物を控える

人前でお腹が鳴るのが辛い! 腹鳴恐怖症の原因と治し方

 

発泡系飲料に含まれる炭酸は、体に入ると二酸化炭素と水に分解されます。
体が吸収しきれなかった二酸化炭素は、おならやゲップになるんです。
特に糖分の多いものは、ガスが発生しやすいので注意が必要しましょう。

 

パンや麺類を控える

パンや麺類は小麦粉で作られているため多くのグルテンを含んでいます。
グルテンは消化が悪いため、腸内でガスが発生しやすくなるんです。
お米にはグルテンが入っていませんので、ガスの発生を抑えるなら、パンや麺類よりもご飯がおすすめです。

 

人前でお腹が鳴るのが辛い! 腹鳴恐怖症の原因と治し方

 

 

肉類や卵を控える

人前でお腹が鳴るのが辛い! 腹鳴恐怖症の原因と治し方

 

肉類や卵は、腸内の悪玉菌を増やしてしまうため、ガスが発生しやすくなります。
また、脂っこいものもよくありません。
特に外食は、こういった食事が多くなってしまう傾向がありますので気をつけましょう。

 

便秘に注意する

腸内にとどまった便は腐敗して、やはり悪玉菌を増やします。
便秘解消に努めましょう。

 

人前でお腹が鳴るのが辛い! 腹鳴恐怖症の原因と治し方

 

食物繊維の多い食べものの摂り過ぎに注意する

食物繊維は腸内環境を整えて便秘の解消に役立ちますが、逆に摂りすぎると腸内にとどまってガスが発生しやすくなります。
便秘解消と矛盾するようですが、食物繊維の摂取量を調整して、便秘解消とガス発生のバランスをとっていく必要がありそうです
ちょっと難しそうですが、自分の体がどんな時にどんな反応をするか分かってくれば、食物繊維と上手く付き合っていけるでしょう。

 

▼食物繊維の多い食べ物

  • サツマイモやごぼうなどの野菜類
  • 昆布やワカメなどの海藻類
  • 大豆やおからなどの豆類
  • そばやライ麦などの穀類
  • 干しシイタケやエノキなどのきのこ類 など

 

運動不足を防ぐ

運動不足が続くと、腸の動きも悪くなります。
その結果、ガスが溜まりやすくなるんです。
イスに座りっぱなしで、仕事や勉強をしている人は要注意!
ときどき立ち上がって、背伸びをしたり、お腹をひねる運動を心がけましょう。

 

人前でお腹が鳴るのが辛い! 腹鳴恐怖症の原因と治し方

 

週3〜4回、軽くウォーキングしてもいいですね。
ウォーキングは、あまり気負い過ぎると続かないので、気楽にやりましょう。

 

自律神経の乱れによる腹鳴対策につきましては、上記の「精神面での対策」の記事をご覧ください。

 

 

お腹が鳴るのを抑えてくれる薬は?

薬を飲んでみるのも一法かもしれません。
そこで、お腹が鳴るのを抑えてくれる市販薬を調べてみました。

 

  • ガスピタン(小林製薬)

お腹のガスを腸で吸収しやすくしたり、ガスの元となる食物繊維を分解したり、善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれる働きがあるようです。
薬は錠剤で、水なしで噛んで飲めます。

 

ガスピタンの口コミ

・これを飲むと軽くボコボコと鳴りますが、その後、シューっと腸に吸収されていく感じです。ガスがたくさん溜まってから飲んでもあまり効果はあまりありませんので、溜まる前に飲んでおくといいです。気に入ってリピートしています。

 

・静かな所でお腹がゴロゴロ鳴って、いつも恥ずかしくて困っていました。ガスピタンのことを知って飲んでみましたが、私には全然効かなかったです。

 

・会議とかの静かな場面で鳴ってしまう、オナラっぽい音に悩まされていました。ダメ元で購入。飲んでみてビックリ、全然鳴りませんでした。お昼に飲むと、夕方ぐらいまで効果が続きます。買って良かったです。

他にもいろいろ口コミを読んでみました。
効き目には個人差はあると思いますが、多くの方が合格点をつけているようです。

 

 

ガスピタンの副作用

発売元からは、皮ふの発疹・発赤、かゆみがあらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止して、医師・薬剤師または登録販売者に相談することとされています。

 

 

これは薬ではありません。
小腹が減ったときの、お腹グーを防ぐためのお菓子です。
コンニャクが主成分ですので、低カロリーで、水分と一緒にとるとお腹の中で膨らんで満足感が得られます。

 

「ぐーぴたっ」の口コミ

・お腹が鳴るのを防げるので、出かける前や休憩時間によく食べています。満腹感も得られるので重宝します。

 

・会議の前などに食べておきます。パサパサした感じなので、水分も一緒にとった方が食べやすいです。100%お腹が鳴らないというわけではありませんが、お守り的な感じで食べています。味も美味しいです。

「ぐーぴたっ」はお菓子なので、気軽に試してみてもいいかもしれませんね。

 

 

おまけ
みんながやってる「お腹グー」とっさの対策

 

鳴りそうになったら
背筋を伸ばし、お腹を引っ込めて、しばらくそのまま我慢

 

鳴ってしまったら
セキばらいでごまかす
足の裏で床をこする音でごまかす
資料をガチャガチャめくる
イスをガタガタ動かす など

 

 

いかがでしたか。
「人前でお腹が鳴るのが辛い! 腹鳴恐怖症の原因と治し方」についてご紹介しました。

 

腹鳴対策って、たくさんあるんです。
ご自分に合いそうなものや、取り組みやすそうなものはありましたか。

 

腹鳴恐怖症は、普段からのちょっとした心がけで改善できる場合が多いようです。
あまり深刻にならず、気楽に対策してみましょう。

トップへ戻る